サテライトオフィスとは何?

企業や団体の本社・本拠から離れた場所に設置されたオフィスのことをサテライトオフィスと呼びます。 サテライトオフィスは従業員の働き方に重点を置いたオフィスです。
サテライトオフィス勤務はテレワークの一種とも言えます。テレワークとは情報通信技術を活用することで場所や時間の制約を受けず、柔軟に仕事をする働き方の事です。
サテライトオフィスやテレワークは、政府が推進する「働き方改革」のコンセプトとも親和性が高く、たくさんの企業が導入の動きを見せています。
なぜ
サテライトオフィスが必要?

障がいのある方にとっての困難とは、1.通勤が大変。2.環境が変わる。3.人間関係・上司が変わる。4.仕事が変わる。 これらの困難が職場に定着が出来なかったり、就労の選択肢を狭めている要因となっています。
障がい者は人間関係、環境に適応していくのが苦手な方が多い傾向です。 Universal Stepのサテライトオフィスはこれらの問題の解決となります
勤務は通いなれた場所で、環境、人間関係などは変わらず、仕事内容だけが変わり、負担が軽くなるといったメリットがあります。 企業様にとっても職場定着率の改善、雇用率達成、生産性の向上などのメリットがあります。
Universal Step
の特徴
01 就労場所の提供
就労場所はUniversal Stepのサテライトオフィス内ですので、 企業様の社内に障がい者の為の席や設備を用意する必要はございません。
02 機材の提供
パソコン・プリンター・ソフトはUniversal Stepのサテライトオフィスのものを使って頂きます。 機材の故障の場合もUniversal Stepが修理や買い替えをします。
03 スキルのフォロー
パソコンの操作方法がわからない時は、Universal Stepのスタッフに尋ねて下さい。 ひとり1台ずつパソコンをご用意しております。Zoomにも対応します。
04 仕事の進捗管理
企業様から障がい者に仕事を指示する時に、Universal Stepのスタッフも同席し、 納期を把握し、進捗管理を致します。
05 勤怠管理
体調、出欠の管理をします。タイムカードはUniversal Stepのサテライトオフィス内で打刻して頂きます。 シフトの管理もお任せ頂くこともできます。
06 低コスト
初期導入費用、障がい者のご紹介は無料です。 パソコン、机等のインフラ料、勤怠、進捗管理、これらで22万円(税込)/月を頂きます。
サテライトオフィスを可能にする関連法人
Universal Stepは、関連法人にバックアップされており、企業様は200人程の利用者の中から就労していただく人材をお選びいただけます。
「Universal Step」
ご利用の流れ
01 →
企業様が障がい者の求人を希望
02 →
障がい者をご紹介
03 →
面接・雇用
04 →
就労場所やOA機器、インターネット環境を提供
05 →
障がい者のパソコン スキルをフォロー・仕事の進捗の管理。
06
企業様は障がい者に給料の支払いをする
業務の切り出しや、障がい者の対応等について何でもご相談下さい。 経験豊富で資格保有者のスタッフもいますので、何なりとお申し付け下さい。